・著名デザイナーやクリエーターを起用した新商品開発が盛ん
・エクステリア、水廻り製品など新分野向けの銅器製品開発が行われる 
・Gマーク(グッドデザイン賞)に選定される製品が現れる

平成 元年 1989 消費税法施行(消費税3%)
平成 2年 1990 デザインイヤー・世界デザイン会議名古屋で開催 バブル最盛期、高岡銅器の販売額ピークに達する 国際花と緑の博覧会大阪で開催
平成 3年 1991 高岡産業フェスティバル'91(高岡テクノドーム完成記念事業)(2月)
平成 4年 1992 第1回東京クラフトエキスポ'92TAKAOKA(東京晴海見本市会場)(1月) ジャパンエキスポ富山'92「メルヘンの森・高岡銅器」広場完成(7月〜9月)
平成 6年 1994 不正競争防止法改正
平成 7年 1995 高岡銅器協同組合40周年 阪神大震災、地下鉄サリン事件がおこる
平成 9年 1997 消費税が5%に増税され景気後退
 
意匠B/2436/門の器/(株)織田幸銅器/1992
意匠A/2462/トーミョー1/(株)ニューズ・インターナショナル/1994
意匠A/2478/オープナー/(株)竹中製作所/1994 (Gマーク取得)
意匠A/2549/珠型香炉/(有)杉本着色所/1995
意匠B/2578/建築装飾タイル/高岡銅器団地(協)/1996